【G2015暫定コース】JCS−ITC2016/07/23−24九州支部九州大学病院AHA ACLSプロバイダーコース

- 日時
-
2016年7月23日(土)・24日(日) の2日間
1日目:2016年7月23日(土) 8:30〜18:00(予定)
2日目:2016年7月24日(日) 8:30〜18:00(予定)
初回受講、更新受講ともに2日間コースにご参加いただくこととなります。 - 会場
-
九州大学病院
交通案内・会場案内
交通案内・会場案内
〒812−8582福岡県福岡市東区馬出3−1−1 - コースディレクター
- 肥後 太基(九州大学病院 循環器内科)
- 募集人数
- 12名
- 受講対象者
- 受講対象者:原則として医療従事者(医師・看護師・救急救命士など日本国内での医療国家試験有資格者に限定します)
- 受講条件
-
以下のいずれかを満たしていること。
1.有効期限内のBLSプロバイダーカードを有し、受講日にカードの提示ができること。
2.日本循環器学会で開催するAHAコースの、有効期限内BLS受講歴が事務局で確認できること。(カード紛失の場合)
※受講歴確認については各支部事務局へご連絡ください。連絡先は下記を参照ください。
http://itc.j-circ.or.jp/contact.html
【更新受講】
以下のいずれかを満たしていること。
1.有効期限内のACLSプロバイダーカードを有し、受講日にカードの提示ができること。BLSカードの有効期限は問わない。
2.日本循環器学会で開催するAHAコースの、有効期限内ACLS受講歴が事務局で確認できること。(カード紛失の場合)
※受講歴確認については各支部事務局へご連絡ください。連絡先は下記を参照ください。
http://itc.j-circ.or.jp/contact.html
追補1)ACLSプロバイダーカードの有効期限が切れている場合は『更新受講』を行うことができません。『初回受講』にて受講して下さい。 - 受講者申込み期間
-
2016年5月30日(月) 〜 2016年6月27日(月)
初回コース内の更新枠には、限りがありますので、募集期間内で定員を締め切らせていただく場合があります。
- 採択・不採択
連絡予定日 -
2016年6月29日(水)を予定しています。
採択・不採択に関わらず、事務局よりメールを送付いたします。
上記予定日を過ぎてもメールが届かない場合は、
下記「お問合わせ」に記載している連絡先に必ずお問合わせください。 - 受講料
-
初回受講 32,000円
更新受講 18,000円
参加費の振込口座は参加決定者にご連絡いたします。
参加決定後、お振込みは速やかにお願いいたします。 - キャンセル規程
-
1) 受講者のキャンセルの理由は問わず、下記とする。 2) 受講料の他のコースへの振替は一切行わない。 3) 1週間前までに連絡も振込もない場合は自動的にキャンセル扱いとする。 4) 振込済みで当日にキャンセルまたは無断キャンセルをした場合には、受講料の返金には一切応じない。 5) 振込済みでコース前の事務局営業日の営業時間内までにキャンセルの連絡があった場合には、
受講料の50%をキャンセル料とする。50%から返金振り込み手数料を差し引いた額を返金する。
※事務局営業日の営業時間内とは、土・日コースの場合は金曜日の17時まで、
平日コースの場合は前日の17時まで、連休中のコースは連休前日17時までとする。6) 天変地異や主催側の都合でコースを中止した場合は、一旦全額返金する。
以後のコースは、受講者は改めて申込と受講料振り込みを行う。 - 必須テキスト
-
ACLSプロバイダー受講者マニュアル AHAガイドライン2015準拠
出版社:シナジー
-
- お問合わせ:
-
九州大学病院 循環器内科 肥後 太基
Email: higo@cardiol.med.kyushu-u.ac.jp
複数のコースにお申込みの場合、採択は事務局判断になりますので
ご希望に添えないことがございますことを予めご了承ください。
お申込み後1日経っても申込み受領の返信メールが届かない場合は、
Eメールアドレス誤記の可能性がありますので、必ず事務局へご連絡ください。